2024年度大西義塾フェーズ 1
2023年11月開講(2023.11~2024.10)
お客様は我々に、何を求めているのでしょうか。
税の規制は厳しくなり、AI時代に突入した今、出来ることは限られてきました。
唯一残されている道があるとしたら、それは、一人の人間としてお客様としっかり対話していく力ではないでしょうか。
大西義塾では何を聴き、何を伝えるかを12年以上学んでいただいています。
この道で大丈夫なのだと思います。
12年ぶりに初めから学び直します。日本を救う気持ちでご参加ください。
回 | 日程 | 内容 |
---|---|---|
1 | 2023年11月7日(火) | 相続時精算課税制度と生命保険提案 |
2 | 2023年12月5日(火) | 役員退職金制度と法人契約 |
3 | 2024年1月16日(火) | 「令和6年税制改正大綱と本年の生命保険営業の展望」 |
4 | 2024年2月6日(火) | 自社株問題と生命保険営業① |
5 | 2024年3月5日(火) | 自社株問題と生命保険営業② |
6 | 2024年4月2日(火) | 経営承継円滑化法と生命保険提案① |
7 | 2024年5月9日(木) | 経営承継円滑化法と生命保険提案② |
8 | 2024年6月4日(火) | 種類株式と生命保険営業 |
9 | 2024年7月2日(火) | 相続対策と生命保険提案① |
10 | 2024年8月6日(火) | 相続対策と生命保険提案② |
11 | 2024年9月3日(火) | 持株会社・建物所有型法人の設立と生命保険提案 |
12 | 2024年10月1日(火) | 社長からの「借入金」、社長への「貸付金」対策と生命保険提案 |
会 場 | ちよだプラットフォームスクエア(会場14:00)〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21TEL:03-3233-1511 |
時間 | 14:30~16:30 |
受講料 | 一括払 396,000円(税込)月払 33,500円(税込) |
講師名 | 大西 恭則氏 |